1. TOP
  2. 個人メルマガバックナンバー
  3. まずは会社を辞めるまでをゴールにする

まずは会社を辞めるまでをゴールにする

 2015/12/30 個人メルマガバックナンバー
この記事は約 4 分で読めます。 3,242 Views

私が25日に行った
20名限定の無料個人コンサル。

昨日から早速2名行いました。

Mさん。Yさん。

昨日お伝えした設計図通りに進めば
自分のやりたい流れで無理することなく
年収1000万に到達するイメージ。

湧いたでしょ?

設計図が出来れば後は、細かい部分の
微調整だけ。

Mさんはまず私が教えたとおりの
テーマでサイトを作って月1~3万を。

そこを起点に収入を10倍にして
会社を独立。

そこからは私が教えた4つのコースから
一つを選択して年収1000万を目指してください。

Yさんは、eBay輸出での月収20万までの
具体的イメージが湧いてるようだったので、
私が説明した手順で外注化。

月100時間という作業時間を
時給価値の高い作業に集中して外注スタッフを
雇っていってくださいね。

その過程で、月商100万を超えたら
即、融資の準備にとりかかってください。

昨日の面談で良い忘れましたが、
今の規模で融資を受けるなら

・地元の信用金庫
・政策金融公庫

の2箇所からスタートがオススメですよ。

さて、今日は先着20名に間に合わなかった人たちの為。

中でも、まだ副業レベルで将来独立を
目指してる人向けにお話します。

昨日お話したMさんのときにも
感じたのですが、ネットで大金を稼ぎたい。

だけど、頭でっかちでノウハウコレクター
っぽくなってる人は

・現状把握
・最終ゴールのイメージ

とが全くつながってない人が
本当に多い。

私、このメルマガで何度か書いた
記憶がありますが、

【自分でイメージ出来ないことは
よほどのイレギュラーが起きないかぎり絶対稼げない】

これは確信を持って言えます。

じゃあ、どうやってイメージするか?

年収1000万がゴール。
だけど、それがイメージ出来ないなら
まずは

●今の会社をどうやったら辞めても
経済的な問題がクリアできるか

を細かくイメージして設計していく。

とりあえず独身男性。
しかも地方に住んでる人なら

・月収20万
・貯金100万

が出来れば会社を辞めても
とりあえずの問題はクリアかと。

では、その状況を作るために
どうしたらいいか?

年収1000万のイメージは
考えずに月収20万を稼ぐために
どうすればいいか?

それを今のネットビジネスで出来てる
稼ぎから分析していく。

ビジネスは全て数値化出来るので、
何をどれくらいやればいくら稼げるか。

それは計算が立ちます。

今回のMさんは長いこと
ネットビジネスやってて稼げてなかったので

「とにかく、このテーマで作業すれば
100%月1万~3万稼げる」

というやり方を教えました。

本人にとってもやってて楽しい作業に
なる設計で教えたので、これで出来なければ
正直ネットビジネスで稼ぐことは諦めたほうが良い。

そのくらいのレベルに落とし込んで
教えました。

月1万稼げればそれを10倍、20倍にする
設計は本当に簡単です。

0円から1万にもってくのが
一番むつかしいだけなので。

まだ、稼げてないけど一気に大金稼ぎたい。

そういう人ほど、絶対に稼げない方法に
手を出します。

このMさんも残念ながら「100%そのやり方じゃ
稼げないからやめましょう」からスタートでしたしね(苦笑)。

これを読んでるあなたは
最終ゴールとなる収入までの道筋。

明確に見えてるでしょうか?

最終ゴールが見えてる人は
少数派。

ならば、自分が見える範囲の
ゴールを目指して下さい。

そして、そのゴールで最適なのが

●ネットビジネスだけで飯を食えるレベルの
収入額(月20~30万)

ですので。

副業レベルの人はまずはここを目指しましょうね。

Mさん、Yさん。
自分でも驚くぐらい一瞬でプレゼント企画の
募集が終了したので

「藤岡、自作自演でやってんじゃね?」

なんて思われるのが嫌なんで、
良かったら個別コンサルの感想ください~~。

よろしくです♪

\ SNSでシェアしよう! /

ロンバケ社長 藤岡久仁章のブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ロンバケ社長 藤岡久仁章のブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

fujioka

この人が書いた記事  記事一覧

  • これからのアフィリ(その5)

  • これからのアフィリ(その4)

  • これからのアフィリ(その3)

  • これからのアフィリ(その2)

関連記事

  • インタラクティブを目指してみる

  • ネット文化のジェネレーションギャップに気付いた日

  • 生活記録をつけてみる

  • 裏切られても笑って生きていける考え方

  • セミナー講師をしたときの話

  • ”まさか”に対する備え